新製品のお知らせをいたします。
工場設備などでよく見かけるものを、エッチングパーツにまとめてみました。 スケールは1/87としていますが、1/80でも違和感はありません。 ![]() 使用例についてご説明いたします。 ![]() ![]() 配管フランジは、別途ご用意いただくφ2及びφ3の丸棒に、2枚背中合わせに張り合わせたものを通して使用します。 そうするとご覧のように配管の継手が出来上がります。 サイズはφ2及び3の2種類がセットされています。 配管ブラケットは壁面にφ0.8の穴をあけて差し込み使用します。直壁用、2分勾配擁壁用の2種類がセットされています。 腕金は建屋壁面などでよく見かける電線受け金具です。塗装後に碍子部分に白色を挿し、壁面にφ0.8穴をあけ差し込み使用します。 変圧器テーブルは、組み立て後に別途ご用意いただくφ3檜棒に取り付けてご使用ください。 この上にトランスを置くもよし、高圧碍子を並べるも良し。 お好きにアレンジをしてください。 ![]() お値段は1500円+税で、発売は8月19日より行われます、第17回国際鉄道模型コンベンション会場のレールマーケット内の城東電軌ブースにて発売いたします。 ![]() 今商品はイベント限定商品となります。
by nekoutiwa
| 2016-08-01 11:02
| 新製品(ストラクチャー)
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2022年 11月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 05月 2022年 03月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 06月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 お気に入りブログ
最新のコメント
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||